top of page

◆成長日記◆

Movie
2015

      2013~2014       

2014.06.13②

2014.06.13②

ビックカーニバルをキャッチした瞬間。 泡と水面がすごいことになってるwこわいw

2014.06.13①

2014.06.13①

人工餌に餌付いてから、私にも懐いたw ずっとこっちみてる

2014.06.04

2014.06.04

大きくなったな。小赤狙い中

2014.05.29

2014.05.29

久しぶりの小赤! カーニバルに餌付いてから、ほかのものをあげてもちゃんとカーニバル食べます。 カーニバル、慣れるとおいしいもんね♪

2014.05.14

2014.05.14

全景 今日レオパードクテノポマを別の水槽に移しました。

2014.04.21②

2014.04.21②

今日も綺麗だねえ。 ヒレが赤いよ?喧嘩した?

2014.04.21①

2014.04.21①

シンクロナイズドスイミング 今日2匹ともビッグカーニバルに餌付きました!! 実に3か月ほどの絶食。賭けでした。 本当にうれしい!!(*・∀・)

2014.03.19

2014.03.19

まぁ結果だけ書いちゃうとカイヤンとは上手くいきませんでした。 トーマンがゆっくりしたいときもカイヤンはずーっと泳ぎ回ってるので、癪に障ったみたいで噛まれてしまい☆になりました。ごめんね…。。

2014.02.24②

2014.02.24②

久しぶりの大量の小赤にオセレイト歓喜。 小赤の目がみえるうう

2014.02.24①

2014.02.24①

カイヤンと一緒! カイヤンに攻撃対象が向かないように小赤を大目に入れておきます。

2014.02.23

2014.02.23

アーモンドスネークヘッドと悩んだ末、カイヤンを購入。水合わせ中

2014.02.21②

2014.02.21②

浮き草撤去に2時間…がんばった…おええ

2014.02.21①

2014.02.21①

浮き草ああああうぎゃあああ一週間でこれかあああ

2014.02.16

2014.02.16

「ヘイベイビー、俺と遊ばない?」 ちなみにトゲスッポンとは1月の25日でバイバイしました。仲良しだけど、すっぽんが大きくなりすぎて爪があぶないので。

2014.01.13②

2014.01.13②

二匹ともベストコンディション!

2014.01.13①

2014.01.13①

美しい!良い色になってきたね!(*・∀・)

 2014.01.07

2014.01.07

2013.12.01

2013.12.01

三匹でこっち見てるwwwww

2013.11.17

2013.11.17

クリルと人工餌をいっしょにバラ撒くと、器用にクリルだけを拾います。

2013.11.17

2013.11.17

オセレイト2匹と上手く共生してるスッポン

2013.11.17

2013.11.17

餌をクリルだけじゃなく赤虫もあげるようになってから色があがってきました。よかったよかった。しかし人工餌に餌付かないなー

2013.11.10

2013.11.10

全体図。水草は少し除去しました。 レオパードクテノポマが最近狂暴なので隔離

2013.11.03

2013.11.03

最近水草がやばい! そして、人工餌に餌付ける過程で今クリルをあげてるので青や緑を出したいのにクリル(赤)をあげてたので色が灰色っがかってていやな感じ…せっかく最近良い色だったのに…

2013.11.03

2013.11.03

スッポンがゲット!

2013.11.03

2013.11.03

餌を取り合う魚とスッピン

2013.10.24

2013.10.24

10月にトゲスッポンがやってきました! ので、仕切りをとってトゲスッポンと混泳を始めました!

2013.09.30

2013.09.30

良い色になってきましたね!hshs

2013.09.07

2013.09.07

全景

2013.09.07

2013.09.07

90cm水槽に移動。といっても仕切って60cm分を使用です。

2013.07.12

2013.07.12

変顔~(笑)歯が怖い!

2013.07.10

2013.07.10

小赤とか生き餌をあげ始めてから色があがりはじめた!嬉しい!

2013.07.09

2013.07.09

小赤はまだ大きかったのでヒメダカ(?)を買ってみました!どうかな? 見た目は華やかです!

2013.07.09

2013.07.09

ロイヤルプレ子さん!!! しかし、上手く餌付けられなくて死なせてしまった…

2013.07.02

2013.07.02

小赤さんを入れてみる。(でも茶色いので金魚っぽくない。フナ?)

2013.06.15

2013.06.15

うちに来てもう少しで4か月。大人びてきましたね♪

2013.06.08

2013.06.08

あくび激写!

2013.05.23

2013.05.23

40水槽をほかの魚に明け渡したので、30×30×40オールガラス水槽に移動。点滴バケツ水替えから、コップで少しずつ水替えに変えました!

2013.05.27

2013.05.27

クテノポマが片目を失いましたがそれ以来上手くいってます。

2013.05.09

2013.05.09

新しいお友達がやってきました。レオパードクテノポマ。

2013.04.30

2013.04.30

今日から40cm水槽! 底面濾過、水温28度です。

2013.04.20

2013.04.20

エビのように、点滴バケツで水変え中。

2013.04.16

2013.04.16

 2013.04.16

2013.04.16

体の斑点が多いほうが小雷です。

2013.03.25

2013.03.25

名前は飛龍(フェイロン)と小雷(シャオレイ)。ドラゴンフィストという漫画からいただきましたw

2013.03.06

2013.03.06

2013.03.05

2013.03.05

水槽の全体レイアウト。 温度:28度 水槽:30㎝スタンダード

2013.03.04

2013.03.04

主な餌:小赤・冷凍赤虫 2匹で1週間に50匹の赤ヒレを食べる食欲!

2013.02.27

2013.02.27

水合わせ中。ち、ちちちちっさい! スネークヘッドの中では難種(?)と言われるフラワートーマン。 水の変化に敏感なので水替えはいちいち点滴バケツでぽたぽたします。 そこで、導入時に落としても寂しくないよう2匹買いました。

2013.02.27

2013.02.27

2月27日 トーマン二匹がやってまいりました(*・∀・)

◆オド◆

bottom of page